スポンサーリンク
無料出張相談会のお知らせ
2011年10月12日


相談をご希望の方は、左にある出張相談会エントリーシートにご記入いただき、FAXにてご応募下さい。電話・メールでも受付可能です。
まちおこし、地域の活性化につながる使っていない住宅や土地の利用について、私たちと一緒に考えてみませんか?
皆様のご応募、お待ちしております。
(※ 無料出張相談会の対象エリアは高山市内のみとさせていただきます。恐れ入りますが、市外にお住いの方で相談を希望される場合は、電話やメールなどでお問い合わせいただくか、直接事務局までお越し願います。)
Posted by hidamachiya at
09:49
│Comments(0)
高山市支所エリアの遊休農地調査を行っています。
2011年09月27日
飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは、住替え時に必要となる就労支援を目的に、8月の下旬より高山市支所エリアにある遊休農地やそれに付随する空家などの調査に取り組んでおります。
調査員が、各支所エリアへ車で向かい、遊休農地などの写真を撮影したり、住民の方にお声を掛けたりすることもございます。対象地域にお住いの皆様には、何かとご協力いただくこともあるかとは存じますが、よろしくお願い申し上げます。
また、何か気になることなどありましたら、気軽にお声かけください。
未耕作地などの土地、それに付随する空家などに関する情報について、所有者の方、心当たりのある方は、当センターまでご連絡賜りますようお願い申し上げます。
NPO法人 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
事務局 岐阜県高山市下岡本町2982-10
0577-35-2676
01@as-hida.jp
Posted by hidamachiya at
15:45
│Comments(0)
引き続き高山市内の未耕作地・空家情報受付中!
2011年08月01日
飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは、現在就労支援を目的として、未耕作地、空家情報を受け付けています。
所有者の方、心当たりのある方は、当センターまでご連絡賜りますようお願い申し上げます。
NPO法人 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
事務局 岐阜県高山市下岡本町2982-10
0577-35-2676
01@as-hida.jp
所有者の方、心当たりのある方は、当センターまでご連絡賜りますようお願い申し上げます。
NPO法人 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
事務局 岐阜県高山市下岡本町2982-10
0577-35-2676
01@as-hida.jp
Posted by hidamachiya at
10:38
│Comments(0)
職員募集終了のお知らせ
2011年08月01日
今回の職員募集には多くの方にお合わせいただきありがとうございました。
おかげさまで職員が採用決定いたしました。
おかげさまで職員が採用決定いたしました。

Posted by hidamachiya at
10:30
│Comments(0)
NPO法人 職員募集中
2011年06月18日

NPO法人飛騨高山町家再生・住替え支援センターでは、このたび緊急雇用対策事業基金を用いた職員を募集しています。
~募集職種・人数~
スタッフ 2名(内1名は内定済み)
〔雇用期間・2011年6月~2012年3月31日、更新の可能性は事業実施可能となった場合可〕
~業務内容~
①町家再生・住替え支援に関するワークショップ・相談会の企画・設営・運営
②耕作放棄地や空き家となっている町家や農家等の調査・相談・利活用の検討
③就労支援事業として行う予定の「農産物の栽培」「町家食堂」の企画・立案
~勤務時間・休日~
8:30~17:30 休日 土日祝日
〔但し事業実施等により勤務日・勤務時間が休日夜間等になることがあります〕
~給与・保険等~
月給16万円 雇用・労働・社会各種保険適用
~募集期間~
本日より6/25までを第二次募集期間とします。
ハローワークにて斡旋及び紹介状を出していただきご応募下さい。
詳しくは事務局 TEL&FAX0577-35-2676 またはメール 01@as-hida.jpまで。
Posted by hidamachiya at
10:55
│Comments(0)
職員募集のご案内
2011年06月08日

NPO法人飛騨高山町家再生・住替え支援センターでは、このたび緊急雇用対策事業基金を用いた職員を募集しています。
~募集職種・人数~
スタッフ 2名(内1名は内定済み)
〔雇用期間・2011年6月~2012年3月31日、更新の可能性は事業実施可能となった場合可〕
~業務内容~
①町家再生・住替え支援に関するワークショップ・相談会の企画・設営・運営
②耕作放棄地や空き家となっている町家や農家等の調査・相談・利活用の検討
③就労支援事業として行う予定の「農産物の栽培」「町家食堂」の企画・立案
~勤務時間・休日~
8:30~17:30 休日 土日祝日
〔但し事業実施等により勤務日・勤務時間が休日夜間等になることがあります〕
~給与・保険等~
月給16万円 雇用・労働・社会各種保険適用
~募集期間~
本日より6/19までを第二次募集期間とします。
ハローワークにて斡旋及び紹介状を出していただきご応募下さい。
詳しくは事務局 TEL&FAX0577-35-2676 またはメール 01@as-hida.jpまで。
Posted by hidamachiya at
09:52
│Comments(0)
職員を募集しています。
2011年06月08日

NPO法人飛騨高山町家再生・住替え支援センターでは、このたび緊急雇用対策事業基金を用いた職員を募集しています。
~募集職種・人数~
スタッフ 2名(内1名は内定済み)
〔雇用期間・2011年6月~2012年3月31日、更新の可能性は事業実施可能となった場合可〕
~業務内容~
①町家再生・住替え支援に関するワークショップ・相談会の企画・設営・運営
②耕作放棄地や空き家となっている町家や農家等の調査・相談・利活用の検討
③就労支援事業として行う予定の「農産物の栽培」「町家食堂」の企画・立案
~勤務時間・休日~
8:30~17:30 休日 土日祝日
〔但し事業実施等により勤務日・勤務時間が休日夜間等になることがあります〕
~給与・保険等~
月給16万円 雇用・労働・社会各種保険適用
~募集期間~
本日より6/19までを第二次募集期間とします。
ハローワークにて斡旋及び紹介状を出していただきご応募下さい。
詳しくは事務局 TEL&FAX0577-35-2676 またはメール 01@as-hida.jpまで。
Posted by hidamachiya at
09:49
│Comments(0)
高山市内の未耕作地・空家情報を受け付けています
2011年05月22日

所有者の方、心当たりのある方は、当センターまでご連絡賜りますようお願い申し上げます。
NPO法人 飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
0577-35-2676
01@as-hida.jp
Posted by hidamachiya at
12:52
│Comments(0)
町家物件を探しています【2件】
2011年02月08日

下記の方から町家物件をお探しのご相談をいただいております。
空き家をお持ちの方、心当たりのある皆様からの情報をお待ちしています。
①
・場所:八幡町~桜町、下三之町近辺のまちなかの一軒家。
・駐車場は2台希望。
②
・中心地をはじめとする町家。
・一人での居住につき、広さ等は特に限定はなし。
ご連絡は下記までお願いします。
飛騨高山町家再生・住替え支援センター事務局 中村
TEL&FAX 0577-35-2676 平日 8:30~17:30
info@hidamachiya.jp
Posted by hidamachiya at
03:15
│Comments(0)
町家再生・住替え支援センター年末年始休業のご案内
2010年12月22日
各位
飛騨高山 町家再生・住替え支援センターの年末・年始の休業は
下記の通りご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
年末年始休業 平成22年12月25日から平成23年1月10日まで
以上よろしくお願いいたします。
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
代表理事 下本 一伸
飛騨高山 町家再生・住替え支援センターの年末・年始の休業は
下記の通りご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
年末年始休業 平成22年12月25日から平成23年1月10日まで
以上よろしくお願いいたします。
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
代表理事 下本 一伸

Posted by hidamachiya at
11:36
│Comments(0)
「空き家になっている町家の活用」相談を承っています!!
2010年11月26日
飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは
「空き家を貸したいんやけど、直すお金もないし、変な人に貸したくないんやさ」
「町家に住んどるけど、この家を貸して便利なマンションに住み替えたいんやさ」
など、まちなかの家を活用したいあなたのご相談を随時お受けいたしています。
具体的には下記のような相談をお受けします。
①町家を貸したい
②町家を売りたい
③町家に住んでみたい
④町家を買いたい・借りたい
そんな皆様に、
①安心して住替えをしていただくための相談受付【宅地建物取引主任者・建築士】
②親戚や身寄りのない高齢者の方の成年後見人等の制度のご紹介【弁護士】
③信託制度を活用した、生活資金の貸し付けや町家の再生による貸し付け【税理士・宅地建物取引主任者】
④暮らしやすいように安心してリフォームや改修をしたい【建築士】
など、一人一人の皆様方の個別の悩みに対し個別対応してまいります。
また、当センター顧問 田中 彰氏(前高山市 文化財課)をはじめ専門家による所有町家の活用アドバイスなども行っています。
平日 午前8時30分から午後5時30分に下記の場所にて行っています。
但し、外出等で留守になることがありますので事前にお電話またはメールをお願いします。
電話 0577-33-9969【飛騨プロパティマネジメント 内】
メール info@hidamachiya.jp
「空き家を貸したいんやけど、直すお金もないし、変な人に貸したくないんやさ」
「町家に住んどるけど、この家を貸して便利なマンションに住み替えたいんやさ」
など、まちなかの家を活用したいあなたのご相談を随時お受けいたしています。
具体的には下記のような相談をお受けします。
①町家を貸したい
②町家を売りたい
③町家に住んでみたい
④町家を買いたい・借りたい
そんな皆様に、
①安心して住替えをしていただくための相談受付【宅地建物取引主任者・建築士】
②親戚や身寄りのない高齢者の方の成年後見人等の制度のご紹介【弁護士】
③信託制度を活用した、生活資金の貸し付けや町家の再生による貸し付け【税理士・宅地建物取引主任者】
④暮らしやすいように安心してリフォームや改修をしたい【建築士】
など、一人一人の皆様方の個別の悩みに対し個別対応してまいります。
また、当センター顧問 田中 彰氏(前高山市 文化財課)をはじめ専門家による所有町家の活用アドバイスなども行っています。
平日 午前8時30分から午後5時30分に下記の場所にて行っています。
但し、外出等で留守になることがありますので事前にお電話またはメールをお願いします。
電話 0577-33-9969【飛騨プロパティマネジメント 内】
メール info@hidamachiya.jp

Posted by hidamachiya at
15:32
│Comments(0)
【公告】NPO法人申請についてのご報告
2010年11月26日
飛騨高山 町家再生・住替え支援センターでは、恒久的な活動を目指すべく、
2010年11月18日付で岐阜県に対しNPO法人【特定非営利活動法人】の申請手続きを
行い、同日受理され、縦覧期間に入りましたことをご報告させていただきます。
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
理事長 下本 一伸
2010年11月18日付で岐阜県に対しNPO法人【特定非営利活動法人】の申請手続きを
行い、同日受理され、縦覧期間に入りましたことをご報告させていただきます。
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター
理事長 下本 一伸

Posted by hidamachiya at
15:16
│Comments(0)
職員募集の終了と臨時職員募集のご案内
2010年10月22日

今回の職員募集には多くの方にお合わせいただきありがとうございました。
おかげさまで職員が採用決定いたしました。
なお、今回、臨時職員を下記の要綱で募集いたします。
採用職種 町家調査員
職務内容 アンケートを対象家屋の方に直接ヒアリング式で行っていただきます。
期間 2010年11月.12月のうち数日程度 午前9時~午後5時の間の時間にて
調整いたします。
給与 800円/時給
お問い合わせは 事務局 中村 info@hidamachiya.jp までお願いいたします。
Posted by hidamachiya at
08:16
│Comments(0)
10/22ワークショップを開催。
町家住替え支援窓口 臨時休業のご案内
2010年10月15日
各位
町家住替え支援窓口ですが、職員が外部での調査業務のため、まことに勝手ながら本日から10/18まで休業いたします。今月は外部での調査・作業が多くございますため、時折休業することもございますのでご了承ください。
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局
TEL 0577-33-9969
FAX 0577-33-9968
町家住替え支援窓口ですが、職員が外部での調査業務のため、まことに勝手ながら本日から10/18まで休業いたします。今月は外部での調査・作業が多くございますため、時折休業することもございますのでご了承ください。
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局
TEL 0577-33-9969
FAX 0577-33-9968
Posted by hidamachiya at
15:49
│Comments(0)
職員募集のご案内
2010年10月15日

~仕事内容~
①パソコンを使った事務業務
②ワークショップ・事業・業務の設営協力等
③来客応対
~勤務時間~
午前8時30分から午後5時30分
~休日~
シフトによります。完全週休二日・年末年始休暇あり
~給与~
時間給800円
~その他条件~
2011年3月末までの期間限定での募集ですが、その後継続して雇用することもあります。
詳しくは
飛騨高山 町家再生・住替え支援センター 事務局
TEL0577-33-9969
FAX0577-33-9968
e-mail 01@as-hida.jp
Posted by hidamachiya at
15:45
│Comments(0)
「町家・住替え支援窓口」のご案内
2010年10月13日

本窓口では、町家の空き家を活用したい方、貸したい方、借りたい方のコーディネートを行います。
常駐職員もいますので、どうぞお気軽にお尋ねください。
住所 高山市下二之町28番地
開設時間 午前8時30分~午後5時30分
Posted by hidamachiya at
15:26
│Comments(0)